体験談・経験談
平成から令和に変わる瞬間を海外で迎えてしまった反国者です。今の仕事を続けている限り、新婚旅行以外で10連休は取れないと思ったので、思い切ってヨーロッパに行きました。今回はその行程を紹介します。
日本一の富士山が見える観覧車があるのをご存知ですか?1年ぶりに乗車したのでレビューします。
鎌倉駅から小町通りを歩き鶴岡八幡宮に向かっていると豆柴カフェがあるではありませんか。聞くと今年3月にオープンしたばかり。連れが「行きたい」といったので、立ち寄ってみました。
ゴールデンウィーク最終日。いかがお過ごしでしょうか? 前半の4月30日、六本木ヒルズで開催されたCRAFT SAKE WEEKに行ってきました。サッカー元日本代表の中田英寿さんプロデュースのこのイベント。果たしてヒデには会えるのでしょうか。
新卒1年で転職いたしました。ちょうど1年前の今頃、転職を考えて動き始めました。転職を決めたきっかけは?新卒1年以内の転職ってぶっちゃけどうなの?転職後の今はどう?などについてはおいおい触れるとして、今回は新卒間もない社会人が面接する際にポ…
17卒の就活も解禁間近。ということで仙台在住の就活生だった私が利用していた就活サイトや就活サービスを紹介します。地方の学生の皆さんのみならず、都心の学生にもお役に立てる情報をご提供できればと思います。 リクナビ job.rikunabi.com 定番ですね。リ…
最近、ドイツ人の友達ができました。彼女とカフェで5時間にわたる雑談を繰り広げたところ、いままで気づかなかった日本の問題点や改善すべきところがありました。日本人の私の考えを交えつつ、ご紹介します。
先日、藤沢数希さんの「ぼくは愛を証明しようと思う」を読みました。 ぼくは愛を証明しようと思う。 posted with ヨメレバ 藤沢 数希 幻冬舎 2015-06-24 Amazon Kindle 楽天ブックス 「恋愛工学」を用いて非モテの主人公がモテモテになっていくなんとも素晴…
「お兄ちゃんたち、どこ行ってきたの?」 おっさんとの出会いは旅行先の金沢の雑居ビルのエレベーターだった。
「この先どこへ行ってもイジメはあるよ。」不登校時代の私に、フリースクールにいた元校長先生が言いました。「このおっさんまじかよ」と当時は思いましたが、いまのところマジです。今日はいじめについて考えてみたいと思います。
クリスマス、いかがお過ごしでしたか?クリスマスイブの夜、流されやすい自分を変えるためにあえて1人でスタバに行ってきました。果たして変化は起こったのでしょうか。
現在、東北大学に通っています。高学歴と言われる大学に通い過ごした4年弱。学歴のおかげで得したわーと思う時がいくつもあったわけです。そんな実体験や、考えるところを綴ります。大学受験を考えている中高生や親御さんに見ていただければ幸いです。
仙台にやってきて3年半。大学生活ももうすぐ終わります。そこで、私が大学時代に経験してよかった10の出来事についてまとめます。
2015年12月6日、仙台市営地下鉄東西線が開業しました。というわけで、1日乗車券を購入し全駅制覇してきました!車内はまだ新車のにおいがしました。私が下車した順に駅とその周辺をご紹介いたします。
いま話題のフリースタイルダンジョン、ご存知ですか? www.tv-asahi.co.jp 関東ローカルで放送されているMCバトルの番組です。YouTubeでオフィシャル公開されているので、全国どこでも視聴できます。私は9月に行われた第1回の収録に行ってきました!今回は…
スニーカーを買うために開店前から並ぶ。こんな経験をしたことがある方は少ないのではないでしょうか。というわけで、スニーカーを買うために並ぶ世界をご紹介。
卒業旅行でバックパック旅を計画されている方もいらっしゃると思います。そこで、バックパック旅行経験者(男)のカバンの中身を公開します!
どうも!最近お散歩がマイブームの1号です。 「オシャレは足元から」 スニーカーヘッズとして心がけております。今日は、最近買って感動した「Hawkinsスニーカークリーナー」をご紹介します。
5日前に親知らずの摘出手術をしました。痛みがあって抜いたわけじゃないのに、逆に痛みを抱えてしまいました。おさまりつるあるので安心はしておりますが。 ということで親知らずを抜くことになった経緯から実際の手術、そして現在までを簡単にまとめてみま…