ツギドコ

人生は旅。「次はどこへ行こう」略してツギドコ。

新卒1年以内転職活動〜面接の3つのポイント

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

スポンサーリンク

f:id:nextlocation:20170529221131j:plain

新卒1年で転職いたしました。
入社翌月の5月、転職を考えて動き始めました。
今回は新卒間もない社会人が面接する際にポイントとしたいことを3点述べたいと思います。
新卒に混じって戦う第2新卒の皆様に幸あれ。

1、自分を客観的に捉える

現役の就職活動の際にも必然性に迫られて行ったであろう自己分析。
こちらが意識せずとも深くできるのが社会人経験者の強みだと思います。

社会に出る前の学生時代は、世間知らずな部分が多く、
「俺最強」説がだれでもあったのではないでしょうか?(私だけ?w)
学生時代のエピソードから自分の強みをアピールしたり、
自分の強みをアピールするためにエピソードを盛ってみたり。

確かに、学生時代に本当に頑張ったと誇れるものもありました。
しかし、社会に出てみて気づいたのは、即戦力になれるスキルは自分にはなかったということでした。
例えば、前の会社では事務仕事が多かったのですが、私は勢いタイプで事務作業が大変苦手でした。
大学で専攻していた経済学も、仕事で使うことは多くはありませんでした。

社会に出ると誰もが大学時代とギャップに挫折すると聞きましたが、挫折したからこそ今後自分がどうなりたいかを面接で伝えました。
それが面接官の方々にとっては、なんでもできると期待いっぱいの新卒と差別化されたのではないかと自分では考えています。

何もできない自分だけど、その中でもこれは人に負けない、人よりも頑張れるということをアピールしました。

2、今の現状と今後の抱負を伝える

そういえば最近、車を買いまいした。
ディーラーのおじさんが、
「車と女は新しい方がいい」
と言っていました。
クソだと思いました。

さて、新卒至上主義がまだ感じられる日本において企業は社員も新しい方を好むでしょう。
自分が採る側だったら絶対そうします。
なぜならば、短期間で辞めてき相手であれば、
「辞めたいと思うような何かがあったのか」や、
「次も何かあったらすぐ辞めたいと考えるのではないか」
と考えてしまうからです。

実際、就職から1年満たない私にはそもそもいい案件は少なかったです。
いくら第2新卒ブームと言われても、3年ほど働いた人の需要はあっても1年以内の人に関しては少ないように感じました。
(登録したエージェントからも難しいと言われました)

そこで、どのように新卒と戦っていくかと考えたら、
今どうして自分が転職を考えたのか。
なぜそこに転職したいのか。
転職したら、今後どのように頑張っていきたいのか。
この3点を説得力があるように話せないと勝てません。

面接官が聞いてくれると思いますが、
そもそもなぜ1社目を就職で選んだのか?
という点から時系列で伝えることも説得力を増す材料になります。

3、後悔を残さない

ご縁をいただいて就職できた私ですが、未だに面接で後悔していることがあります。
集団面接で、
「今までの人生で一番頑張ったことは何ですか?」
という定番の質問がありました。
私以外の4人はみんな大学生で、学生時代のエピソードを話しました。
つられて私も新卒時代と同様に学生時代のエピソードを話しましたが、
この時本当に頑張っていたのは前の仕事でした。

面接後にとても後悔して、これで落ちたら悔やみきれないという思いでいっぱいになりました。
なんとか最終面接に進めたので助かりましたが、新卒よりもチャンスが少ない第2新卒の面接では後悔を減らしましょう。

では、どうやったら後悔が減らせるかというと、
「自分で自分に納得すること」が大切だと考えます。

「なんで1年以内に転職を考えるの?」という質問は必ず来ます。
私にも来ました。
5人のうち1人の面接官は最後まで納得してくれませんでしたが、
「自分にとっては違和感がなく、正当な思いで転職活動をしている」と伝えたところ他の面接官の方が納得してくれたように感じます。

自分の納得感が人を納得させること、あると思います。

まとめ 自分に自信を持って見せること

転職を考えたのだから、きっとネガティブな理由もあるはずです。
というか、ネガティブな理由ばかりかもしれませんw
そんな自分に引け目を感じず、ステップアップのためだと胸を張って面接に臨んでください。
面接のチャンスをもらえただけでラッキーです。ついてます。
縁がもらえたら、前の会社では得られなかった未来が待っているはずです。

やーまん