ツギドコ

人生は旅。「次はどこへ行こう」略してツギドコ。

地方大学生の私が使っていた就活サイト・サービス

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

スポンサーリンク

f:id:nextlocation:20160201095226j:plain

17卒の就活も解禁間近。
ということで仙台在住の就活生だった私が利用していた就活サイトや就活サービスを紹介します。
地方の学生の皆さんのみならず、都心の学生にもお役に立てる情報をご提供できればと思います。

 

リクナビ

job.rikunabi.com

定番ですね。
リクナビの利用用途としては、業界でまとめて企業を検索したいときに利用していました。
また、大学名やプロフィールを書いておくとオファーのメッセージが来るので、気になったときは開いていました。

 

マイナビ

こちらも説明不要のマイナビ。
私はリクナビをメインとして使っていたので、サブの就活ナビという感覚でした。
器用な方は二刀流でいけると思いますが、
「どちらで登録したっけかな?」
と私はなってしまうタイプだったので、リクナビ主のスタイルでした。

ただ、マイナビしか掲載していない会社があるのでその際は必須でした。
加えて、「東北大生のための合同説明会」を開催してくれることがあり、その際はアカウントが必須でしたのでお世話になっていました。

 

Goodfind

www.goodfind.jp

ベンチャー企業を探したいときに利用していました。
東京の企業が中心です。
東京に行って、夜行バスまで時間が空いているようなときにも、掲載されているセミナーか説明会に行っていました。

Goodfindは地方でもセミナーを開催してくれるのでお世話になっていました。
「グループディスカッション講座」や「ロジカルシンキング講座」に参加しました。
スキルが身につくだけでなく、友達もできました。

また、「キャリアサミット」という合説イベントも東京だけでなく地方で開催してくれたので参加していました。

 

Acros

ベンチャーのイベントだけでなく、大手や外資の掲載もあります。
仙台でも大手企業のイベントを開催してくださり、参加しました。

東京ではセミナーが多く開催されていますが、質が非常に高いです。

 

サポーターズ

supporterz.jp

地方学生必見。
参加すると交通費として数千円もらえるイベントが掲載されています。
美人事と無料で会食できるイベントも都内で開催されているので、東京の学生にもおすすめ。

交通費をもらえる条件として、「企業と初接触」でなくてはならなかったので、私は1度も使えませんでした。
GoodfindやAcrosと掲載企業が被ってたりするので、先にサポーターズをチェックするのをオススメです。

 

就プラ

www.shuupura.com

高田馬場にあり、無料でネットと電源が使えるスペース。
就活の相談に乗ってくれるスタッフの方もいます。
先輩に紹介してもらった「ジョニーさん」に非常にお世話になりました。

 

セカンドキャンパス

second-campus.net

新宿にあるフリースペース。
大学が提携していたので無料で利用できました。
(提携大学以外の学生は有料で利用可能)
更衣室と荷物預かりサービスがあるので助かります。
コンセントとWiFiがあるので、就活を終えたいまでも使っています。

福岡、広島、大阪にもあるみたいです。
また、新宿校は就トモカフェと同じスペースですので、利用しやすい方のプランでの利用がオススメです。

就トモCafe WEBサイト

 

使っていなかったけど注目のサイト・サービス

はい、ここからは条件が合わずに使えなかったもののオススメしたいサービスを紹介します。
条件があっていたら絶対使っていました。残念。
使えるみなさん必見です!

 

アスリート就活ナビ

就活を終えてみて、体育会系はやっぱり強いなと思います。
せっかく運動部で頑張ったなら、就活でもいい思いしちゃいましょう。
というわけでオススメです。

先ほどご紹介した「就プラ」と同じ高田馬場のスペースが利用できます。
就プラ利用時にみていましたが、スタッフの方も体育会出身の人が多かったので力になってくれます。

体育会の、あらゆるキャリアを最短距離で
アスリート就職ナビ2017
 

 

就活カフェ

地方のミカタ就活カフェ | 地方就活生のための電源WIFI無料のカフェ

2016年2月1日オープン。
どNEWです。

というわけで16卒の私はまだ利用しておりません。
なんといってもオススメポイントは営業時間の長さ。
朝6時から23時までやっているみたいです。
マジありがたい。

夜行バスユーザーの地方就活生って大変なんですよ。
朝5時過ぎに東京に着いて、電源のないマックで時間をつぶしたり、ネカフェで仮眠したり。。

100円で1日出入り自由なので、使ってみてください。
私も今度遊びに行こうかな。

運営会社は「就活シェアハウス」を運営している会社なので安心です。

 

おわりに

以上、地方大学生の私が利用していた就活サイトやサービスをご紹介しました。
みなさまが素敵な進路を見つけられることを祈っています。

仙台にいる3月にでも、飯代・コーヒー代で就活相談のります的なことしようかしら。
もし興味がある方いればツイッターに連絡ください。

この際、「旅どうでした??」的なのでもいいですw
(就活関係なくなっちゃったよ。。。ハライチ風)

やーまん