仕事で通った新東名新富士インターチェンジ。近くのコンビニに車を止めランチのお店を検索すると、普段は行かないであろうベトナムレストランを発見。この選択により、5年ぶりに本場のレッドブルが飲めました。
子供の頃から応援し続けているマイチーム、ジュビロ磐田がJ1昇格を決めました。嬉しい!! ということで、今回は昇格に大手をかけていた11月7日のホームゲーム京都戦の写真をアップします。大人になってから初めてのメインスタンド観戦です。
テレビ番組「オモウマい店」で紹介されたお店をめぐるシリーズ第2段。静岡県富士市の「おふくろラーメン」に行ってきました。
8月31日まで実施中の「磐田市×ジュビロ磐田 ふるさと納税型クラウドファンディング“心ひとつに ジュビロと共に”」。寄付のお返し「返礼品」が届きましたので紹介します。
気になるお店がたくさん登場する「オモウマい店」。静岡県内にも紹介されたお店があると知り、行ってきました。 はたして、おもしろくてうまいのでしょうか。
サウナを愛する「サウナー」たちの聖地「サウナしきじ」。昨年秋まではサウナの魅力がわからなかったサウナ初心者の私が訪問して感じた魅力をお伝えします。
静岡に戻ってきて早5年。数々のラーメンを食べ歩いた中でもオススメなのが「麺や厨」です。
2020年、突然コーヒーにハマってから1年が経ちました。初心者が1年で揃えた器具を紹介します。
普段無料アプリでしか漫画を読まない私が、人生初の全巻まとめ買いをし、新刊発売日には昼休みに書店に直行するほどハマっているサッカー漫画「アオアシ」。 アオアシの魅力や途中まで無料で読めるアプリなどを紹介します。
初応募にしてスタバの福袋購入権が当選しました。先ほど届いたばかりのスターバックスコーヒー福袋を開封しました。
島田市の「めん奏心」に行ってきました。食べログのラーメンランキングで、静岡県1位の行列ができる人気店です。
「せっかくお気に入りのポスターに合うサイズの額がない」そんな経験はありませんか?ナフコで額装マットをオーダーすれば、ポスターのカッコよさは倍増!値段も手頃でオススメです。
ごらんのような旅行特化ブログをワードプレスで作ってみました。ConoHa WING(コノハウィング) サーバーで作ったら、お得で簡単だったので紹介します。新しいブログも見に来てくださいね!
8月19日、チケットがもらえたので清水エスパルスvs横浜F・マリノスを観戦してきました。コロナ禍のJリーグはどのような感じだったのかご紹介します。パルちゃんのぬいぐるみも感染症対策バッチリです!
2020年、空前のコーヒーブームが訪れて、毎日コーヒーを飲んでいます。お店で自家焙煎したコーヒー豆を買うだけでは足らず、「焙煎したい」という思いが日々強くなり、ユニオンのサンプルロースターを購入しました。2ヶ月使用したレビューを紹介します。
ジャマイカ料理といえばジャークチキン。カルディなどで買えるジャークシーズニングを使えば自宅で簡単に作れます。作り方とおすすめの食べ方を紹介します。
オランダ土産話、女の子ウケNo.1がこちらです。ユトレヒトにあるミッフィーの信号機。ユトレヒトで見かけたミッフィーとおしゃれな街の様子を紹介します。
年明けから毎日ハンドドリップでコーヒーを入れています。珈琲きゃろっと でコーヒーを買いました。なかなか良かったので紹介します。
菊川にある「サングラム」に行ってきました。東名菊川インターから約5分、JR菊川駅からも徒歩3分とアクセス抜群です。天気の良い日にテラスでお茶を楽しみませんか。
時間が限られたアムステルダム旅行で行くべきなのはここです。「ゴッホより、普通に、レンブラントがすっき!」と思えたアムステルダム国立美術館。レンブラント、ゴッホ、フェルメールが一度に見れちゃいます。
ようやく外出ができるようになり、富士宮やきそばが食べたくなったのでむめさんに行ってきました。数ある富士宮やきそばのお店の中でもお気に入りの1つです。観光地「白糸の滝」からも近く静岡観光にもオススメです。
名古屋を拠点に活動するレゲエアーティスト、NEO HEROさんのダブプレートをいただきました。レゲエファンの私、待望の初ダブです。ダブをもらった経緯や、NEO HEROさんのオススメ曲を紹介します。
2015年に始めたこのブログも、ようやく100記事目となりました。前回プロフィールを書いたのは5年前の2015年。今回は2020年版のプロフィールです。
仙台で過ごした大学時代。学校の授業をきっかけに、プロ野球楽天イーグルスのファンになりました。直接もらったサイン入りのグッズを紹介します。
本日5月5日はこどもの日。私は好きなサッカー選手に会えたとき、子供のように嬉しくなります。ということで今回はジュビロ磐田の選手にもらったサインのコレクションを紹介します。
富山のレゲエディージェイ、シバキマンさんの新曲「願わくば」のPVが本日公開されました。楽曲はマイティージャムロックのタカフィンさんプロデュース。シバキさんらしいリリックとミディアムなトラックがとてもいい感じで何回も聞いています。
おうち時間に何をして過ごそうか考えたときに、前からしたかった「レゲエをレコードで聴く」ことを実践してみました。今回購入したION のArchive LPをご紹介します。
ちょうど3ヶ月前の1月25日に開催された、エスパルスのファン感イベント「S-PULSE SUPPORTERS THANKS DAY 2020」に行ってきました。エスパルスのファンサービスは本当にあったかい。サインもたくさんもらえました。サッカー不足な毎日を過ごしているので、こ…
2020年に入ってからコーヒーにハマっています。豆を買ってミルで挽いてドリップするのですが、毎日使うものだからかわいいデザインが欲しくなり購入しました。
おうち時間に自宅で無料で楽しめるコンテンツはたくさん!今回はレゲエ好きの方におすすめのYouTubeチャンネルを5つ紹介します。